梅雨入りしましたね。
今日は、駅前支援センターぽっぽでのベビーマッサージ。
みなさん、新学期になって、生活スタイルも落ち着いてきましたか?
我が家も、4年生、新一年生、年中さん、それぞれの
自分の場所をみつけ頑張っているようですヽ(´▽`)/
雨模様ですが、はじめましての赤ちゃん&ママ達がたくさん来てくれました。
嬉しいです♡
ありがとうございます!
月齢も様々。
2ヶ月赤ちゃんから、ハイハイが上手な赤ちゃんまで。
それぞれに合ったベビーマッサージ。
私の教室では、「こうでなければ絶対にダメ」というものはありません。
泣いちゃったら、もちろん抱っこしてあやして欲しいし、
動ける赤ちゃんを寝んねのまんまでずっとではなく
お座りスタイルでのマッサージを勧めています。
それは、自分のお子さんと向き合って、愛情たっぷりの時間を過ごして欲しいから。
三人の母として、仕事もして毎日忙しくしていますが、
朝起きた時、夜眠るとき、子供達との“スリスリスキンシップ”を大切にしています。
きのうのコト、今日のコト、たわいもない話をしながらのこの触れ合いが
子供達の癒しに&頑張る力、エネルギーになってくれたらと思っています。
ハイハイが上手な赤ちゃんのママが
「もう動けるから、ベビーマッサージできるとは思わなかった」と
おしゃっていました!
ママ大好きな赤ちゃんがママとの時間を嬉しく思った証拠ですね!
見つめて触れて語りかける、コミュニケーション第一歩!
まずは一番側にいるお母さんと♡
ぜひぜひ、お家でも好きな場面のでベビーマッサージを楽しんで下さいね♡
※今回、画像がありません(泣)
ニコニコ笑顔にいっぱい会えたのに残念です・・・。
また次回に乞うご期待!!
次回、ぽっぽでのベビーマッサージは
7月19日(木)11時~です。
持ち物:いつものお出かけバック(水分補給も含む)とバスタオル
予約などは必要なく、直接ぽっぽに来て頂ければ大丈夫です!!
赤ちゃんと一緒に講座受講できたり
一緒にお仕事できたり
あなたもベビーマッサージインストラクターを目指しませんか??
☆講座 3時間×4回=合計12時間 ( 講座時間は2時間ずつ6回でも大丈夫です!)
インストラクターを取得後は教室開催も可能です!
子育て中のママ!!
お子さんも一緒に出来るお仕事
赤ちゃん達に癒されるお仕事
興味のある方はぜひ一度お問い合わせくださいね
資料などをご用意します
お問い合わせ

『
オーナーへメッセージ』 メールにてご連絡ください
こちらから、折り返しご連絡させていただきます