お気に入りの本たち



図書館やお友達に借りている本たち本

「おむつなし育児」の本
あぁそうか~なるほど人差し指ってろことがあってびっくり

2ヶ月のとかの頃ってよくおむつ替えの時や
おむつを変えた瞬間に
オシッコされませんでした!?

本によると

本来人間はおしりが濡れていたりするのは不愉快で
(なので、おむつをはずした時や濡れていないおむつに)
なのに、
機能のよいおむつでお尻が濡れるのをあまり不愉快に感じさせなく
トレーニングしているんですってびっくり

そして、2年後とかに今度は逆にトイレトレーニングで
『濡れているお尻は気持ち悪いのよ』って教えて汗

コレってなんか。。。ガーン
大人の都合みたいな~汗

ウチの坊ちゃんもタイミングを見て
布のおむつにまた戻ろうかな~作戦中ちょき


絵本は、いつもの0・1・2・えほん 
このシリーズたくさんあって
しかもどれも個性的で面白いまるっ 
坊ちゃん、しっかりこころ奪われていますハート


ベビーマッサージ教室、2回目・3回目のご予約いただいておりますクローバー
ありがとうございますニコニコ  せっかくできたご縁なので大切にしていきたいですハート

       ☆ふれあい子育て6月の日程☆こちら



週末から沼津出張に行ってきますバイバイ



★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


ベビーマッサージ体験&体感してみませんか
自宅サロンにて tea付 1000円です
  (受講料・テキスト・オイル代込み)

  時間は10時から1時間程度です 各2組限定

お友達と一緒の参加もOK

ベビーマッサージとその後のママトーク含め
ゆったりまったりな時間を過ごしていただけると嬉しいです

クローバー 『オーナーへメッセージ』 メールにてご連絡くださいクローバー
 こちらから、折り返しご連絡します 




  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
お雛祭り&初節句
お雛祭り&初節句(2014-03-08 10:28)

誕生
誕生(2013-08-18 18:45)

ご近所さま♪
ご近所さま♪(2012-09-25 21:47)

4ヶ月ぶりに
4ヶ月ぶりに(2012-09-24 22:35)

11ヶ月
11ヶ月(2012-05-29 11:32)

お誕生日&9ヶ月
お誕生日&9ヶ月(2012-03-23 16:55)

この記事へのコメント
TOPページからお邪魔しました。通りすがり失礼します。
赤ちゃんのはだかの写真はかわいいものですが、もう少し考えませんか?
老婆心ながら、心配になりました。
もしかしたら自分の娘のはだかの写真を見て喜んでいる人がいると思うとぞっとしませんか?
大事な部分は見えないようにするのがマナーではないでしょうか?
Posted by けいたまま at 2010年06月04日 08:44
いつの時代からかねぇコマーシャルなんかでも赤ちゃんの裸出さんくなったのは!かたっくるしい世の中になったよ!逆にヘアヌードは芸術だぁ!って おかしくねぇ!
Posted by 鳶の人 at 2010年06月04日 21:08
こどものとも0・1・2・えほん、イイですよね(^-^)
私のお気に入りは「てんてんてん」「でてこいでてこい」です^^
娘の小さい頃によく読んでやりました。
Posted by やまchanやまchan at 2010年06月05日 21:10
けいたままさん

そうですね~見方の違いで、感じ方も違うことを知りました!
ありがとうございます
ママの愛情が伝わってくるような写真をみなさんにお届けできたらと思ってます
Posted by 暦 at 2010年06月06日 10:05
鳶の人さん

こんにちは~

赤ちゃんの裸をみると微笑ましく感じますよね。大人のは、芸術性はあっても愛は感じれれないし。。。
Posted by 暦 at 2010年06月06日 10:14
やまchanさん

「てんてんてん」「でてこいでてこい」も読みました☆
わたしも、楽しいのでもうしばらくこのシリーズでいこうと思います♪
Posted by 暦 at 2010年06月06日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お気に入りの本たち
    コメント(6)